2023年11月例会のお知らせ
シンポジウム「ホテルは人なり~従業員から選ばれる企業になるには」
「需要はあっても、スタッフがいないので予約を制限しています。」という話が珍しくない昨今、「人材の確保」はホテル業界にとって目下の最重要課題です。しかしながら人材不足に喘いでいるのはホテル業界だけに限らず、獲得競争は激化しています。そのうえ、やっと獲得できたとしても、2-3年で退職することを考えている若者が増えているという状況もあります。今こそ業界全体で、従業員が働きたい職場、業界を目指す必要があります。
そこで11月例会は、「従業員に選ばれるホテルになるにはどうしたら良いのか」をテーマにシンポジウムを開催いたします。世界約16万3千人の回答者と6,022社の企業をたいしょうにした独自調査「エンプロイヤー・ブランド・リサーチ」を通じて働き手が今雇用主に求める価値は何なのかを解き明かしている世界人材サービス大手、ランスタッドのタレントアトラクション部長 西野雄介氏を招き、現代の働き手が雇用主の魅力を判断する基準や転職を誘発する原因、教育訓練やキャリア開発における課題など、働き手から選ばれる組織となるためのヒントをお話しいただきます。
講演のあとは、株式会社オータパブリケーションズ執行役員マネージングディレクターの岩本大輝氏がパネラーに加わり、ホテル業界の課題を長年客観的に見つめてきた知見を元に西野氏と議論を深堀りしていただきます。ご参加の皆さんにも質疑応答と通じて接客的にディスカッションに参加して頂ければと思います。どうぞふるってご参加下さい。
日時 | 2023年11月14日(火) 17:00~ 受付 17:30~18:30 シンポジウム 19:00~20:30 会食・懇談 |
---|---|
場所 |
三井ガーデンホテル五反田 タント タント ザ ガーデンズ 東京都品川区東五反田2-2-6 |
シンポジウム |
【講演】 「働きたいと思われる会社の魅力・価値とは」&パネルディスカッション ランスタッド株式会社 タレントアトラクション部長 西野 雄介 様 【パネルディスカッション】 「ホテル業界の人材採用と育成の未来」 株式会社オータパブリケーションズ 執行役員マネージングディレクター 岩本 大輝 様 【モデレーター】 NSKREホスピタリティ株式会社 取締役カスタマーサービスユニット長 辻岡長之 |
参加費 | 会員7,000円 ビジター8,000円(いずれも税・サービス料込) ※会員が推薦する現職若手(40歳前後以下)2名までを特別に会員料金で承ります |
※例会案内状のダウンロードはこちら ⇒ 11月例会案内状PDF
■お申し込み方法
「例会のお知らせ」ご案内メールを会員へお送りいたします。
メール内に記載のあるお申込みページのURLをクリックし、参加の旨ご記入ください。
ゲストで参加希望の方は、会員へご連絡いただくか、または事務局までご連絡ください。
お申込み締切日は、2023年11月5日(日)までとさせていただきます。
【定員】70名様
※11月6日(月)以降のキャンセルは参加費の全額を申し受けます旨ご了承ください。
■お問い合わせ
レジャー産業研究会グループ8事務局
事務局長:藤井真紀子
TEL:03-6805-1965
